このページを印刷する

ガスコンロ

コンロ使用中はその場を離れずに

コンロ火災のほとんどが火を止めずにその場から離れたことが原因です。調理の途中で離れるときは、必ず火を消してください。

煮こぼれや吹きこぼれなどによる立ち消えに注意

立ち消え安全装置の付いていないコンロの場合、ガス漏れの危険があります。ご注意ください。

バーナーの目詰まりに注意

バーナーを時々ブラシで掃除してください。目詰まりしたまま使用すると不完全燃焼のもとになります。バーナーキャップを取り外し、ブラシなどで念入りに清掃してください。

グリルの排気口はふさがない

不完全燃焼を起こす原因となり大変危険です。

グリルご使用時の注意点

脂分がたまると発火し火災の原因となり大変危険です。機種により水入れ皿に水を入れるタイプと、水を入れずに使用できるタイプがあります。説明書をよく読みご使用ください。

画像:コンロの使用中はその場を離れずに

画像:バーナーの目詰まりに注意


ご存知ですか?

最先端の温度センサーが、調理の状況を判断して、ガスと炎をコントロール。賢い(intelligent)センサーが、安心(Safety)・便利(Support)・笑顔(Smile)を届けます。
Siセンサーコンロ

写真:Siセンサーコンロ
※平成20年4月以降に製造されたガスコンロは、全てSiセンサーコンロです。
写真:Siセンサーコンロの標準安全機能

ページ先頭へ

炊飯器

内釜のよごれを清掃

内釜の底によごれがたまると、感熱部の働きが悪くなり正常に機能しなくなる場合があります。定期的にお手入れしてください。

画像:内釜のよごれを清掃


冷めてもおいしい

ガス炊飯器で炊いたご飯は、炊き立てはもちろん、冷めてもおいしいと評判です。お寿司屋さんなど、ご飯にこだわるプロが選ぶのは、ガス炊飯器です。

図:ガスと電気のどちらがおいしいですか?


直火で差がつく「包み炊き」

かまどが手本の包み炊き。強火で鋳物厚釜をムラなく加熱、水分をしっかり含んだお米はまさに、かまどで炊いたようにふっくらツヤツヤ。プロもうなずくおいしさです。

画像:冷直火で差がつく「包み焼き」

ページ先頭へ

小型湯沸器

よごれや詰まりを時々チェック

機器上部や給気口にゴミやホコリ、よごれなどがあると、不完全燃焼の原因となることがあります。よごれていたら清掃などのお手入れをしてください。
※使用中に火が消える場合はただちに使用を中止し、メーカーや販売店に点検・修理(有償)をお申し込みください。

長時間使用は厳禁

浴槽、洗濯機への給湯や、シャワーを浴びるなどのご使用は大変危険ですので、絶対におやめください。

画像:よごれや目詰まりを時々チェック


画像:お風呂などへの長時間使用は厳禁

つけたら換気を

画像:つけたら換気を 小型湯沸器をご使用の際は、換気扇やレンジフードのファンを回すか、窓を開けて換気をしてください。

ページ先頭へ

お客さま窓口
ガス局営業窓口
ガス局ショールーム ガスサロン
ガス機器取扱店
ガス工事店
新築をご検討の方
リフォームをご検討の方

ガスのおはなし

Kids